8/25(金) 晴れる家5号館にて防犯講習を受講させて頂きました。

西警察署 生活安全課より2名の方に来館頂き、
さすまたの使い方を中心に不審者対応における3つのポイントを教わりました。

不審者対応 3つのポイント
①警察への迅速な通報
②不審者の隔離
③ご自身、入所者の安全

まずは自身の安全を最優先にし確保は警察に任せて、到着までの時間稼ぎを!!と仰っていました。

参加されたスタッフも実際にさすまたの使い方を体験し、防犯意識が向上したことと思います。
防犯に関する環境設備を見直すとともに、これからも定期的に学びの時間を設けていければと感じました。

晴れる家1号館にて

中警察署より、防犯訓練で来ていただき講義をお聞きしました。
30分間の短い時間でしたが、不審者に遭遇した時のこと、家を留守にするときに注意することなど、大事な内容をギュッと凝縮して学びました。
110番通報をするときに、自分がいる場所を正確に言えない場合は、大阪府内の道路標識の柱に添付されたシールの番号を読み上げると、大阪府警察本部通信指令室の地図画面に通報場所が表示されるそうです。
これは110番通報のみで、119には適応しないそうですが、いざという時に活用できるなと思いました。

最近では不特定の人を狙った犯罪もニュースで見られ、子供でなくても防犯ブザーを持つことなどが自分の身を守る上で有効だそうです。
大阪府警が運用している「安まちアプリ」の中にも防犯ブザーがあったり、すぐに110番通報ができる機能があるので、是非ダウンロードしてみてください。(無料です)

晴②防犯セミナー

2023年7月19日(水)16:30~17:00
中区警察より村上警部補に来ていただき防犯について学びました。

予定していた「不審者対応訓練」は
警察署の剣道の先生の都合が合わなくなりできませんでしたが
村上警部補のトークで非常に楽しく学びました。

晴れる家3号館にて

晴れる家3号館で防犯講習会を行ってもらいました。
堺北警察署の防犯係の方が2名来られました。

〇不審者への対応
・さすまたの使い方
→壁までおもいっきり押し切る
2本あれば、後ろからでも効果的 膝裏を狙う
・警察が到着するまで通報後に平均5.6分かかるので時間をかせぐ

〇安まちアプリ
・情報を活用して身内などに連絡などして予防する
・110にワンプッシュで繋がる
・防犯ブザーの音もすぐに活用できる

意識を高く持つことが大事とのことでした。
防災訓練などに加えて、防犯訓練も定期的に行っていきたいと思います。