


◆デイサービス研修 傾聴について
コミュニケーション 土山かずみさん、榊原さんのW講師をしていただきました・聞き手としての心の準備 ・相槌の仕方が相手に与える影響は大きい ・自分が歩み寄れば、相手も歩み寄ってきてくれる ・沈黙を恐れない → もっと奥にある本音を言おうとしている 聞いてくれているか確かめている時間 ・話す量 相手8割 自分2割 感想 響かない方への対応 話を切らずにしっかり話を聞く → 次回聞くことを伝える 寄り添う 訴えに関して、否定せずに論点を業務にスポットをあてる 相手の言い方の対して、先入観などあるので課題に感じる...