執筆者 Writer | お知らせ, イベント, メディア
吉村校長も本日の開講に向けてのスピーチ等翻訳しながら準備して下さっています。 また入学される学生のネームプレートも用意して下さっています。 また大学生のインターンメンバーも動画の編集作業や2部構成のパートも担って下さっています ピンチヒッターで急遽プロジェクトリーダの奥さんの恵美さんに送った御言葉です。 このカードを毎日眺めながら 神様のみこころで行われていることを切に願いつつ...
執筆者 Writer | お知らせ, イベント, メディア
晴れる家3号館で花火大会9/13と9/17で行いました 年に一回のイベントして認知されご入居者様たちも楽しみにされていました。 ご家族様も参加していただき、楽しい時間を過ごすことができました。 夕方の雨が降り延期になってしまいましたが、無事2日間開催できました。...
執筆者 Writer | お知らせ, イベント, メディア
北東インドに日本語学校を設立の為のプロジェクトメンバーの壮行会が行われました。 第1陣のメンバー3人に御言葉のプレゼントと 北東インド支所に飾る太田ガーデン長お手製十字架が プレゼントされました。...
執筆者 Writer | お知らせ, イベント, メディア
コミュニケーション 土山かずみさん、榊原さんのW講師をしていただきました・聞き手としての心の準備 ・相槌の仕方が相手に与える影響は大きい ・自分が歩み寄れば、相手も歩み寄ってきてくれる ・沈黙を恐れない → もっと奥にある本音を言おうとしている 聞いてくれているか確かめている時間 ・話す量 相手8割 自分2割 感想 響かない方への対応 話を切らずにしっかり話を聞く → 次回聞くことを伝える 寄り添う 訴えに関して、否定せずに論点を業務にスポットをあてる 相手の言い方の対して、先入観などあるので課題に感じる...
執筆者 Writer | お知らせ, イベント, メディア
9/16は敬老の日ー!!という事で おやつバイキングを開催しました^^ たくさんのケーキやお菓子おせんべいなどなど 皆様、それはもう大歓声でウキウキされていました。 思い思いお好きなものを取られ、メッセージカードには感極まる方も。 デイサービスの方も一緒に楽しまれとても良い土曜日になりました。...
執筆者 Writer | お知らせ, イベント, メディア
本日「大仙校区祭り」が開催され、6号館ガーデンチームも「ポップコーン」で参加しました。 訪問看護教育ステーションとしても血圧測定も実施 6時の段階で雨模様だったので開催されるか不安でしたが、無事開催され安心しました。冨田自治会長から「雨降りそうやったけど、皆さんの【晴】の法被おかげだなあ~っておっしゃっていただけました。8時から中島CM、ベテルの村田さんが搬入協力してくださいました。 ...
執筆者 Writer | お知らせ, イベント, メディア
5年ぶりに大浜大魚夜市が開催され、花火があがるときき20時半と遅い時間からにはなりましたが、入居者様数名を案内し花火鑑賞を行いました。 思っていた以上に良くみえて入居者様からも好評でしたので、来年以降も定例化できればと思います。 留学生もはじめての花火をみたいと勤務後フォローにきてくれました。 ...