◆第3回 晴れる家4号館料理対決~事務VSチャプレン~

◆第3回 晴れる家4号館料理対決~事務VSチャプレン~

4号館で料理対決を行いました ・事務スタッフチーム (補助:三原事務局長) ・チャプレンチーム (補助:中村副施設長)対決日:2024年6月27日(木) 場所:晴れる家4号館 3階フロアにて 時間:13時半〜     審査員長の加藤常務より フロアにいいにおいが広がっていました。 美味しそうなシューマイとチャーシュー早く食べたいワクワク、 ハンバーグ完成するのか?のハラハラを解決する審査員の底力 予想を超えたソースとポテサラの人気、 実食の時には、両方共、全員満足でしたね。...
◆浅香山老人クラブにて終活セミナーを開催しました

◆浅香山老人クラブにて終活セミナーを開催しました

浅香山老人クラブ・かおり会で終活セミナーを 開催させていただきました。 参加者18名 下記の内容を話させていただきました。 1.「終活」という言葉がいつ頃使われだしたのか 2.平均寿命が延びている 3.人生100年時代 4.人生100年時代に向けて何か準備されていることはありますか 5.人生会議について 6.終活の必要性について 7.エンディングノート作成 8.まとめ 終活セミナー(エンディングノートの作成)の中で強調させて いただいたのは、 ①自分の為であり、家族の為であること ②準備の大切さ...
◆ためになる講座第4回目 人間関係も人生もスッキリ楽になる!

◆ためになる講座第4回目 人間関係も人生もスッキリ楽になる!

第4回 ためになる講座 ~福利厚生の一環として総務主催~ 『人間関係も人生もスッキリシリーズ』 対象:シャロームグループ全スタッフ 日時:2024年6月26日(水) 18:30~19:30予定 場所:一条通1F研修室にて ※講座の性質上、会場参加をお勧めいたしますがZOOM参加も可能です。 ※修了後、希望される方は個別の相談も可能です。 怒りの性質とは? 自分で怒りの選択をしているとは? 思考のコントロール三重丸 感情をうまく伝えらえる人とは? 逆に感情をうまく伝えられない人の特徴とは?...
◆ 副会長 講演 日本同盟基督教団・関西宣教区の初夏の特別講演会

◆ 副会長 講演 日本同盟基督教団・関西宣教区の初夏の特別講演会

本日副会長の講演が行われました。 集まった80名の方が熱心にまた楽しんで講演を聞かれました。 講演後には、副会長のもとに感想を伝える方、 一緒に写真を撮る方、サインを求める方が来られました。 講師紹介で、武庫之荘めぐみ教会松田先生は、 シャロームの成長の秘訣は会長の名前にあるようです「この施設にまたきたいぞう~」 今日の講演も「また聞きたいぞう~」となると思います、と紹介してくださいました。 講演は、会長が一変して神様の道を歩み始めたこと、 ケアマネ取得からシャローム創業のエピソード 花咲きまっか執筆の苦難、介護現場での感動...
◆ケアマネ未経験者さんいら~しゃい~

◆ケアマネ未経験者さんいら~しゃい~

この7月でケアマネの研修長丁場お疲れ様です。 実際に資格を取得したものの?って思っているそこのあなた いらっいませ~ 総勢40名近くいるケアマネジャーの諸先輩方から未経験の方も安心して 学べる環境がシャロームにはあります。 なんと土曜日 日曜日 並びに祝日休みの127日お休み...
◆晴れる家4号館BBQ大会

◆晴れる家4号館BBQ大会

6月8日(土曜日) 他号館に続き、4号館でもスタッフ懇親BBQ大会を開催致しました。    真夏日を記録したこの日、 4号館事務所スタッフ、チャプレン、デイ、CA、サポート、厨房(店長)や   スタッフのお子さん等、多数の参加でBBQ大会が開催されました。    監督部門からも 園長、福岡専務、加藤常務、美南子取締役、長野執行役員が 駆けつけて下さり賑やかな場となりました。   BBQも終わりに近づいた頃、 グループ対抗”大縄跳び大会!”を開催し大盛り上がり(笑) 見事、監督部門グループが勝利を収めました!...