


◆認知症の学び
シャロームの認知症ケアのスキル向上を目指して 堺市認知症実践者研修の講師 川添先生を招いて3回シリーズで企画しています。 認知症ケアの初心に戻る良い機会と、これからのケアに役立つ学びになればと願います。 研修日 3回シリーズ 6/22(木) 7/20(木) 8/17(木) 時間 18時~19時半(1.5時間) 対象 シャローム全職員 場所 4号館デイルーム ※対面での研修(zoomなし) 講師 Crosstrip 代表 川添さん(認知症実践者研修の講師もされています) 内容 1回目 認知症の基礎(知識の確認と振り返り)...
◆居宅部門年間研修 ●終活研修 ~LIFEをささえる ケアマネジャーの立場から
~ 講師:つながるケアステーションケアマネジャー・八木芳江氏 エクレシア株式会社・乃坂晋也氏 (内容)抜粋 八木氏より *ステージ別〝ケアマネにできること” 平時…過去の病歴も把握して〝IF(もしも)”を想定 病状変化…その人らしい生活に関する情報を把握 活動低下…その人らしく生きる意味を再発見し、家族に伝える 看取り…平穏になれる環境づくり、家族の不安を解消するための支援 医療と介護の連携には、生活圏域における顔の見える関係づくりが重要。...
◆東たつお先生 父の日コンサート
6月21日(水)午後から、いつもは2回に分けて礼拝を開催していますが 今日は、奈良から東たつおさんをお招きして、「父の日コンサート」とさせていただきました。 デイサービスには何度も来られていますが、施設の方では初の開催です。 昼食後、三々五々集まってこられる皆さんをお迎えしながら 自然を撮影した写真のスライドショーで、はじめから皆さんを魅了されました。 皆さんが良く知っている歌をチョイスしてくださり、渋いお声で歌唱される。 鳥やお花の写真を見ながら、名前をご存じの方は満足そうにうなずく場面も。...
◆晴れる家2号館 屋上庭園進めています
まずは屋上にこびりついたコケを清掃していきます。 晴れる家1号館の屋上を参考に見学に...
◆安心の晴れる家ブランド

◆フィリピンマンダルヨン市長 バプティスト大学理事長にお招きいただきました
