お知らせ

◆晴れる家5号館夏祭り開催しました

◆晴れる家5号館夏祭り開催しました

5号館では 「夏祭り2023」を行いました!■ヨーヨー釣り ■射的 ■コイン落とし ■フライドポテト ■綿菓子 ■盆踊り各催しではスタッフさんと一緒に盛り上がり 笑顔で楽しそうにゲームをされている様子が印象的でした。   今回も 多くのスタッフさんが企画、準備に関わって頂き ご入居者様へ楽しんで頂く時間を提供できたのではと スタッフ一同考えております。   お忙しい中、スタッフさんには感謝しております。...

続きを読む
◆晴れる家1号館 屋上庭園の様子 8月

◆晴れる家1号館 屋上庭園の様子 8月

今年の暑さは尋常ではなく、水撒きしてもすぐに干上がってしまいます。 1号館の屋上庭園は広さもあるため、毎日朝と夕に1回30分以上かけて水やりが必要です。日差しを遮るものがないため、毎回の水やりで汗だく…  命の危機を感じます。そんな職員を心配して、家族様より屋上庭園のお世話をするときに使ってください、と冷感グッズが届いたり…。 朝どんなに丁寧に水やりしても夕方にはひまわりもコスモスのしおしお… ナスもしわしわ、オクラもカチカチです。...

続きを読む
◆カメラ同好会イベント第2弾 ” 知ればもっと楽しめるカメラのコト 〜露出調整編〜” 

◆カメラ同好会イベント第2弾 ” 知ればもっと楽しめるカメラのコト 〜露出調整編〜” 

カメラ同好会イベント第2弾!📷 ” 知ればもっと楽しめるカメラのコト 〜露出調整編〜” を行いました。 皆さんカメラをはじめたきっかけは様々で ・学生時代に友人からの影響を受けて ・子どもができて、想い出を残したくてはじめた方 ・子どもの運動会で素敵な写真を撮るママ友に憧れて きっかけは人それぞれでしたが、共通の内容の方も多くいました。 ・髙橋さんのカメラ講座 ・絞り(F値)、SS(シャッタースピード)、ISOの3種の設定調整の撮影練習 ・大仙公園の屋上から夜景の撮影練習...

続きを読む
◆晴れる家4号館夏のイベント

◆晴れる家4号館夏のイベント

昨日  晴れる家4号館の1階のデイルームにてプチ肝試し?おばけ屋敷?みたいなものをやりました〜(笑)      やはり、暑い夏にはこのようなものは涼しくなりますね〜(^^) 入居者様が1階の入口から入り、通る道に貞子副施設長が座っており 何名かの方は悲鳴をあげて驚かれてました。ちなみに園長も…(-.-;)   プログラム 稲川淳二の怪談 ヤマタノオロチ 打ち上げ花火    すべて動画鑑賞ですが、迫力もありリアルな演出でとても盛り上がり感動しました。 たくさん方々のご協力ありがとうございました。   ...

続きを読む
◆会長母校に凱旋 講演

◆会長母校に凱旋 講演

株式会社 ベイシックケアリング 北川先生が同志社大学の社会福祉学部の講師のご縁から 学生に介護業界の現状と未来と希望をというお題 で会長が同志社大学の先輩という事もあり 今回の講演の機会をいただきました。...

続きを読む
◆わくわく通信 2023年8月号

◆わくわく通信 2023年8月号

シャロームでは『ワクワク通信』を毎月発行しています(^^♪ 地域情報やシャロームグループのワクワク情報が満載~♪ あなたの街のおすすめ情報があれば、是非教えてください!...

続きを読む