お知らせ
◆東たつお先生 父の日コンサート
6月21日(水)午後から、いつもは2回に分けて礼拝を開催していますが 今日は、奈良から東たつおさんをお招きして、「父の日コンサート」とさせていただきました。 デイサービスには何度も来られていますが、施設の方では初の開催です。 昼食後、三々五々集まってこられる皆さんをお迎えしながら 自然を撮影した写真のスライドショーで、はじめから皆さんを魅了されました。 皆さんが良く知っている歌をチョイスしてくださり、渋いお声で歌唱される。 鳥やお花の写真を見ながら、名前をご存じの方は満足そうにうなずく場面も。...
◆晴れる家2号館 屋上庭園進めています
まずは屋上にこびりついたコケを清掃していきます。 晴れる家1号館の屋上を参考に見学に 少しづつオリジナルの屋上庭園が今後完成するのか 今から楽しみですね。
◆安心の晴れる家ブランド
◆フィリピンマンダルヨン市長 バプティスト大学理事長にお招きいただきました
◆1号館 屋上庭園 6月の状況
1号館の屋上庭園では、鳥たちの襲来で 毎年被害が出ています… (私がイモムシが苦手なので、なるべく 虫の被害の出ない野菜を選んで育てています…💦) せっかく大きくなってきた「すいか」もすべて穴だらけに。 今はすべてネットで覆っています…。 (写真を撮ったあと、すべてネットを被せました) 毎年家族様から、母の日のお祝いに「カーネーション」が届くのですが、 枯らしてしまうのもかわいそうなので、 屋上に植え替えて育てています。 写真のピンクのカーネーションは、昨年N 様の長男様から届いた カーネーションです。...
◆晴れる家3号館にてファッションショー開催しました!
今回のイベント「ファッションショー」は、 なかなかイベントに参加する機会のない重度の方にスポットを当てて開催しましょう!という真鍋ガーデン長の発案で動き出しました。 激安店からの衣装調達・スタッフの皆さまからの衣類・小物アクセサリーの貸し出し募集。 ランウェイをどう作るか?音楽をどうするか?エンディングパフォーマンスは?エスコートするホストの服装は? など、本気モードのファッションショーにするために知恵と時間と労力を結集しました。 当日は朝から準備万端。 横井施設長を筆頭に、会場がどんどん華やかに仕上がっていきました。...
◆わくわく通信 2023年6月号
シャロームでは『ワクワク通信』を毎月発行しています(^^♪ 地域情報やシャロームグループのワクワク情報が満載~♪ あなたの街のおすすめ情報があれば、是非教えてください!...
◆日帰りバスツアー 万博記念公園行ってきました!
先週の日曜日に ご利用者さん ご家族さん 職員合わせて総勢30名で 日帰りバス旅行に行ってきました。 旅のナビゲータは森隊長が一人太陽の塔を演じながら 色んな知識を存分なく伝えてくれました。 晴天に恵まれ 2025年の万博の予定地を車窓から眺め 吹田SAでがんこ寿司さんの取りはからいで お寿司に特別に天ぷらの盛り合わせに メニュー変えていただきました。またバスにご利用者さん乗り込みまでの見守りにも感謝いたします。 万博公園を満喫し EXPO70パビリオン館を観覧し ...
◆晴れる家5号館 5周年記念イベント
2023年 5月 晴れる家5号館は5周年を迎えました。 施設CA企画・主催のイベントで職員の連携、協力が素晴らしく 入居者様も大笑いの楽しい1時間半のパフォーマンスでした。 お忙しい中、専務も来てくださり、祝辞を頂戴しました。 【入居者様からの声】 ・楽しすぎて5年長生きできると思うわ~ もう1回してくれたら、もう10年長生きできるよ! ・懐かしいスタッフ(土山施設長・大森さん)が来てくれて感激やわ~~。 ・みんな芸達者やね~~ ・食事も豪華で、毎日こんな食事にしてほしいわ~~ ・忙しいのに、よう練習したね~~ 漫才最高!...
◆【デイ】『輝け!!第2回デイ報告書最優秀賞授与式』
一条通にデイ常勤、非常勤の皆さんが集まり 毎月、ケアマネさんにお渡ししている報告書の最優秀賞を決めました どう書いたらいいのか戸惑う新人スタッフ、まんねり化してしまってるとお悩みのベテランスタッフが、今後報告書を書く参考にしていただければと思って開催しました また実際受け取るケアマージャーさんが、どのような情報を求めているのかなどを伺う場として約一時間ですが、とても有意義な時間となりました 結果発表 1位:ガーデン(泉北支所) 2位;3号館 3位:1号館 3号館 参加賞 Doleジュース!!いただきました...